投稿者「e.kitabaru」のアーカイブ

紙のめくれ上がりと折り返し 背景画像の角を折る場合

さて問題です。下の2つの背景画像で、端がめくれ上がっているのはどっちでしょう? 「表現手法としてどちらが優れているか?」という問題ですと、人によって答えは違うかもしれません。上の画像は紙の折れ曲がっている部分に影の表現が … 続きを読む

コメントする

画像の内側にテキストを重ねる時の透過背景 文字部分のみ背景にする方法等

ページ上部に画像を入れて、画像上に文字を入れることも多いでしょう。SEOの観点からは、画像文字よりもテキスト文字の方が有利です。しかし配色によっては、テキストに透過背景色を設定する方が読みやすくなる場合もあるでしょう。 … 続きを読む

コメントする

ボタン状の画像を背景にテキストリンク CSSでの調整を中心に

リンクにボタン状の画像を使いたいけれど、SEO上は画像リンクよりもテキストリンクの方が優位です。そこで、CSSを使ってテキストリンクに背景画像を設定し、CSSで位置を調整する方法を3通りご紹介します。 display: … 続きを読む

コメントする

HTML 4.01におけるタグの省略 入れ子にしているつもりでなっていない場合など

HTMLではタグを入れ子構造にしますが、それは本当に入れ子になっていますか? 入れ子になっていない場合、HTMLの規格で定められている“閉じタグの省略”とみなされて、ブラウザが勝手に補正して表示します。意図した表示になっ … 続きを読む

コメントする

可変幅レイアウトで、図や写真の幅を自動縮小する

幅が可変のレイアウトで、メインビューなど幅が横いっぱいの画像を、表示デバイスに合わせて縮小表示する方法はいろいろな方が紹介しています。CSSの設定で、画像を囲むブロックレベル要素のpaddingをゼロに指定して、画像を外 … 続きを読む

コメントする